【初心者向け】これってどうやって作るの?!Illustrator小技集

イラスト投稿者向け

2022.03.9

【初心者向け】これってどうやって作るの?!Illustrator小技集

2017年11月20日 2022.3.9

今回は作れそうで作れない、でも知っておけばきっと役に立つ、Adobe Illustratorの便利な小技あれこれについてご紹介させていただきます! イラストのここの部分、どうやって作っているんだろう・・・と思ったことはありませんか? 覚えておけば作業時間が半分になる便利な機能、ぜひ使ってみてくださいね!

パターンの作り方

下のようなプレゼントのイラストに柄を追加したいという場合「パターン」を作ってスウォッチに登録しておくと便利です。このパターン機能、覚えておくといろいろな場面で使えますが、作り方が難しいという方もいるのではないでしょうか?そこで簡単なドット柄の作り方を紹介します。

Illustratorの使い方

簡単なドット柄の作り方

まず、「楕円形ツール」を使って、以下のような正円を描きます。

さらに、「長方形ツール」で正方形を描きます。

Illustratorの使い方

画面上のメニューより「ウィンドウ」→「整列」パネルを表示しておきます。オブジェクトの整列:より以下をクリックして正方形の中央に円を配置します。

③を「スウォッチ」パネルにドラッグして登録します。

Illustratorの使い方

「長方形ツール」で適当な大きさの正方形を描いて、先ほど作ったスウォッチをクリックしてみましょう。パターンが適用されます。

このままだと大きすぎるので大きさを調整します。ツールパネルより「拡大・縮小ツール」をクリックして、「縦横比を固定」:30% 、オプションの「オブジェクトの変形」のチェックを外し、「パターンの変形」のチェックを入れ、「OK」をクリックします。

Illustratorの使い方

最後によく見るドット柄になるように回転をかけます。「回転ツール」をクリックし、角度:45°、「オブジェクトの変形」のチェックを外し、「パターンの変形」のチェックを入れ、OKボタンをクリックします。

ドット柄を入れたい部分のオブジェクトをコピーして前面にペーストし、スウォッチを適用すると完成です!※色を変えたい場合は、最初に作る正円の色を変更しましょう。

Illustratorの使い方

地図で使える小技

地図でよく使う鉄道の表現。これはイラストレーターの「アピアランス」という機能を使うことで早く作ることができます。

Illustratorの使い方

まず「ペンツール」で以下のような黒い線を描きます。この線の上に白い破線を重ねることで白黒の模様を作ります。

Illustratorの使い方

画面上のメニューより「ウィンドウ」→「アピアランス」を選択し、アピアランスパネルを出します。パネルの左下、「新規線を追加」をクリックすると、黒い線の上に新しい線が追加されます。この追加された線の色窓の部分をクリックし、白に変更します。

Illustratorの使い方

画面上のメニューより「ウィンドウ」→「線」を選択し、線パネルを出します。パネルの中央、「破線」にチェックを入れ、以下のように設定します。(線分、間隔:13px 線幅:7.5px)※作る地図の大きさに合わせて調整して下さいね。これで線路の完成です!画面上のメニュー「Illustrator〇〇」→「環境設定」→「一般」→「線幅と効果も拡大・縮小」のチェックを外しておけば、地図の修正で長さなどを変更する時にも比率が変わらず便利です。

Illustratorの使い方

簡単に手描き風のイラストにする方法

イラストACで「手描き」のタグは度々人気のキーワードになっています。手描きのイラストをスキャナーでスキャンして、データ化する方法でももちろんできますが、イラストレーターを使って簡単に「手描き風」タッチを表現する方法をご紹介します!

Illustratorの使い方

手描きのラインあり」の作成方法

猫の体、マフラーの部分をコピーして前面にペーストし、黒い輪郭線をつけます。

輪郭線の部分をクリックし、「ウィンドウ」→「ブラシ」を選択、ブラシパネルを出します。「ブラシライブラリを開く」→「アート」→「アート_木炭・鉛筆」をクリックします。「木炭ー細」を選択すると木炭で書いたような手描きラインができます。

Illustratorの使い方

スケッチ風のタッチ」の作成方法

猫の体の部分を選択し、「効果」→「スタイライズ」→「落書き」をクリック、「落書きオプション」を表示します。

以下のように設定すると、簡単にスケッチしたようなタッチに変換できます。

Illustratorの使い方

以上、Illustratorを使った便利な機能のご紹介でした!ぜひ使ってみて、イラストのクオリティアップを目指してくださいね!

トイレ掃除「掃除」をテーマにした無料シルエット素材10選(商用利用可)Prev

スマホで写真を投稿しよう!Next写真投稿

Pickup post

  1. 【写真AC】<無料>日本人女性ポートレートおすすめ33選

Related post

  1. 広告

    イラスト投稿者向け

    広告を出す前に必ずお読みください。

    イラストACと写真ACの投稿者様向けの広告で、効果を出す方法についてお…

  2. クリエイターの皆さまにお願い!作品の著作権について

    イラスト投稿者向け

    クリエイターの皆さまにお願い!作品の著作権について

    イラストAC・写真ACを日頃ご利用いただいているクリエイターの皆様は、…

  3. お役立ち情報

    フリーランス・副業の方必見!請求書の作り方とポイント【テンプレートを使って簡単作成】

    個人事業主やフリーランスはもちろんのこと、副業においても個人でビジネス…

  4. 【イラストAC】気をつけて!それ、投稿NGなんです

    イラスト投稿者向け

    【イラストAC】気をつけて!それ、投稿NGなんです

    イラストを投稿して、公開を楽しみに待っていたら審査で「非公開」になっ…

  5. マイカテゴリー機能紹介サムネイル

    お知らせ

    新機能“マイカテゴリー機能”の設定方法

    いつも「写真AC」「イラストAC」に投稿して下さるクリエイター、イラス…

  6. イラストレーター登録完了!人気イラストレーターにな ためには?7つのポイント

    イラスト投稿者向け

    イラストレーター登録完了!人気イラストレーターになるためには?7つのポイント

    イラストACのイラストレーター登録が完了し、本人確認書類の提出が終…

Language

最近の記事

ARCHIVES

  1. イラストAC

    【イラストAC】イラストコンテスト結果発表!「ずっとしたかったこと」
  2. 写真コンテストグランプリ

    ダウンロードユーザー向け

    写真コンテスト応募作品ピックアップ!「家の中で撮影した写真」
  3. ヨガ

    イラストAC

    「習い事」をテーマにした無料イラスト素材10選(商用利用可)
  4. 写真を切り抜く方法

    お役立ち情報

    【ノンデザイナーの味方】フリーソフトで写真を切り抜く方法
  5. イラストACセットカテゴリ

    イラストAC

    イラストACに「セット」カテゴリができました。
PAGE TOP