お役立ち情報

2024.02.1

カレンダーを自作してみよう!【無料のデザインプレートで簡単作成】

2023年12月5日 2024.2.1

この記事が参考になる人

 カレンダーを自分で作りたい
 好きな写真をカレンダーに使いたい
 欲しいカレンダーが見つからない

年末年始になると、本屋や雑貨屋などの店頭にカレンダーがずらりと並びますが、実は自分で簡単にデザインして作れることをご存知でしょうか。

自分で撮影した子供の写真を使ったオリジナルデザインのカレンダーを作成して、おじいちゃんやおばあちゃんへ送ればとても喜ばれることでしょう。

それでは、無料のデザインプレートを使って作成するオリジナルカレンダーの作り方をご紹介いたします。

用途を考えてカレンダーをデザインしよう

カレンダーを自作してみよう!

「カレンダー」と一口に言っても、使う用途は人によって異なりますよね。

例えば、

・曜日の確認をしたい
・スケジュールを書き込みたい
・家族の用事を可視化したい

と様々でしょう。

曜日や日付を確認したいだけなら「デザイン重視」もアリ

スケジュール自体は自分のスマホなどで管理しているため、曜日や日付だけを確認するためだけにカレンダーを置いておきたいという方もいるでしょう。

そんな時は、思いきって「デザイン重視」のデザインにしてみてはいかがでしょうか。

カレンダーを自作してみよう!

基本的に書き込んだりしないのであれば、記入するための余白は必要ありませんし、一般的なカレンダーの様式になってる必要もありません。

そのため、日付が目立つデザインを選んだり、従来のカレンダーとは全く異なるデザインのカレンダーにしてもいいでしょう。

家族の予定を「可視化」させるのを重視する

子供がまだ小さいときは特にですが、学校などのイベントや習い事がいつあるのか、それが誰の予定なのかをハッキリさせないと混乱してしまいますよね。

そんな時、一般的なデザインだと同じマスに家族全員の予定がぐちゃぐちゃになってしまいますが、各々のスケージュールを個別に管理できるデザインを選ぶと管理しやすくなります。

カレンダーを自作してみよう!

家族みんなのスケジュールをスマートに把握したい場合は、全体の予定を「可視化」できるデザインを選ぶといいでしょう。

「デザインAC」でカレンダーを自作してみよう

カレンダーを自作してみよう!

自作でカレンダーを作ろうとするときに、何を使ってデザインをすればいいのか、まずそこから悩む人は多いかもしれません。

そんなときは、初心者の人でも直感的にデザインできるオンライン上のツール「デザインAC」が便利です。

「デザインAC」を使うときは、まずプロがデザインした無料のテンプレートを選び、文字や画像を入れるだけで簡単に作成できます。

まずは「デザインAC」にログインしてみよう

「デザインAC」は、無料のアカウント登録さえすれば、ツールを無料で自由にお使いいただけます。

カレンダーを自作してみよう!

イラストAC」や「写真AC」等 ACワークスのグループサイトのアカウントをお持ちの場合は、同じアカウントですぐにログインできます。

もしグループサイトのアカウントもお持ちではない場合は、無料登録からはじめてください。

\ ログインまたは無料登録はこちら /
デザインACを今すぐ利用する

「カレンダー」のテンプレートを選んでみよう

「デザインAC」では、カレンダーのテンプレートを多数ご用意しております。

カレンダーを自作してみよう!
気に入ったデザインが見つかったら、クリックして「このテンプレートを編集」のボタンを押し、オリジナルカレンダーを作成してみましょう。

カレンダーを自作してみよう!

もし気に入ったテンプレートがない場合

デザインACで気に入ったテンプレートが見つからない場合は、「イラストAC」にもたくさんのカレンダーイラストが投稿されていますのでこちらもぜひチェックしてください。

イラストACで見つけたデザインをそのまま「デザインAC」で編集することができます。

カレンダーを自作してみよう!

好きなイラストを選び、「無料編集ツールで開く」ボタンを押して「デザインAC」を開けば、すぐに編集できます。

例えば、自分で撮影した写真を上部に配置し、「イラストAC」でダウンロードしたカレンダーデザインを下部に配置するだけでオリジナルカレンダーの出来上がりです。

カレンダーを自作してみよう!

統一したデザインを作成したい場合

最初の月をデザインしたら、残りの月も統一感のあるデザインにしたいですよね。

そんな時は、最初に作ったデザインをそのままコピーしてしまいましょう。

下部メニューにある「ページ」をクリックすると、同じドキュメント内に複数のページデータを作成できるようになります。

カレンダーを自作してみよう!

カレンダーのように複数の同じデザインを作成したい場合に、この機能が便利です。

オリジナルのデザインに仕上げてみよう

「カレンダー」の場合はあまり文字を入れたりすることはないと思いますが、イラスト素材やアップロードした画像素材を入れることが可能です。

カレンダーを自作してみよう!

せっかく自由にデザインできますので、好きなように素材を入れてオリジナルカレンダーに仕上げていきましょう。

オリジナルのカレンダーを作って楽しもう!

カレンダーのデザインが出来上がったら、あとはプリントすれば完成となります。

卓上に置く場合は小さい用紙に、スケジュールを書き込みたい場合は大きめな用紙に印刷した方が書きやすいでしょう。

写真プリントすればフォトフレームに入れて飾れますし、何より写真自体も綺麗に印刷されるので、卓上や洗面室などに飾る場合におすすめです。
オリジナルで作成すると大変そうなイメージもあるかもしれませんが、テンプレートなどを活用することで簡単にカレンダーを作成できます。

「好きな写真をカレンダーに使いたい!」「欲しいカレンダーが見つからない!」という人は、ぜひオリジナルカレンダーを自作してみてくださいね。

カレンダーを自作してみよう!

\ ログインまたは無料登録はこちら /
デザインACを今すぐ利用する

 

イラストや写真をトレスする人は要注意!【トレパクにならないようにする方法や模写との違いを解説】Prev

【無料】2024年の年賀状デザイン50選!【辰年】Next

Pickup post

  1. 【写真AC】<無料>日本人女性ポートレートおすすめ33選

Related post

  1. アフィリエイト初心者の必読4サイト
  2. お役立ち情報

    主婦・主夫におすすめする安全で人気の副業10選【子育てと両立も可能!空いた時間に稼ぐ】

    出勤したり長い拘束時間はないものの、家事や子育てでまとまった時間が取れ…

  3. お役立ち情報

    イラストACや写真ACを紹介して報酬ゲット【ACアソシエイトの始め方】

    この記事が参考になる人 副業をこれから始めたいと考えている…

Language

最近の記事

ARCHIVES

  1. 2022年写真ACベスト10

    写真AC

    2022年最もダウンロードされた写真はこれ!ベスト10を発表!
  2. ダウンロードユーザー向け

    【写真AC】おすすめ桜の写真素材30選<無料 / 商用利用可>
  3. マイカテゴリー機能紹介サムネイル

    お知らせ

    新機能“マイカテゴリー機能”の設定方法
  4. イラストAC

    【2025年版】無料で年賀状デザインを華やかに!おすすめ写真・イラスト素材30選…
  5. シルエットAC

    スポーツシルエットのフリー素材10選
PAGE TOP