ダウンロードユーザー向け

2025.07.30

【プレゼンが劇的に変わる】プレゼン資料テンプレートの選び方|伝わるデザインと無料テンプレ厳選紹介

大事なプレゼンテーションを控えているのに、

資料作りが苦手で何から始めればいいかわからない
デザインセンスがなくて見栄えの良い資料が作れない
パワポで作るのが大変でいつも時間がかかってしまう

と悩んでいませんか?

実は、プレゼンテーション資料で最も重要なのは、華やかなデザインではなく「相手へ確実に情報を伝える」こと。

適切なテンプレートを選び、いくつかのポイントを押さえるだけで、誰でも効果的な資料を作ることができます。

それでは、プレゼン資料の基本構成から、相手に伝わるデザインの選び方、最後におすすめのテンプレートサービスまでご紹介しましょう。

なぜテンプレートを使うべきなのか

プレゼンテーション資料をゼロから作るのは、デザインの専門家でも時間がかかる作業です。

でもテンプレートを活用することで、以下のようなメリットが得られます。

時短効果になり質が向上
視覚的な印象を最初から高められる
読みやすさの確保

メリット①:時短効果になり質が向上

テンプレートには一般的なスライドの流れ(タイトル、目次、導入、本論、まとめなど)が組み込まれているため、一から構成を考える必要がありません。

そのため、デザイン作業に追われず伝えたい内容や構成に集中できるので、時短効果になり結果的に資料の質も向上します。

メリット②:統一感のあるデザインで“見た目の完成度”を高められる

フォント、色使い、アイコンや図表の配置などがあらかじめ整えられており、視認性が高く、統一感のある資料がすぐに作れます。

そのため、デザインに自信がなくても、テンプレートを使えばプロっぽく見える資料を作れるので、素人でも洗練された印象を与えられるでしょう。

メリット③:フォントやコントラストの配慮で可読性を高められる

テンプレートでは多くの場合、可読性の高いフォントや文字サイズが使われているため、背景色とのコントラストも考慮されています。

これにより、見た瞬間にパッと内容が頭に入る工夫がされています。

「伝わる」テンプレート選び 5 つのポイント

伝わる資料にはコツがあり、その第一歩が「適切なデザインテンプレートを選ぶこと」です。

そこで、伝わるテンプレートデザインを選ぶためのポイントをいくつかご紹介しましょう。

ポイント①:シンプルさを重視する

派手な装飾や複雑なレイアウトは、かえって情報を分かりにくくします。

白や明るいグレーを基調とした、余白の多いテンプレートを選びましょう。

聞き手の注意が内容に向かい、メッセージが確実に伝わります。

ポイント②:文字の読みやすさをチェック

フォントサイズが適切で、背景とのコントラストがはっきりしているテンプレートを選ぶといいでしょう。

特に会議室でのプレゼンテーションでは、後方の席からでも文字が読めることが重要です。

ポイント③:情報の階層構造が明確

見出し、サブタイトル、本文の区別が明確で、重要な情報が自然と目に入るレイアウトのテンプレートを選びましょう。

聞き手が迷わずに情報を追えることが大切です。

ポイント④:業界・場面に適したトーン

テンプレートを選ぶときは、プレゼンテーションの目的と聞き手に合わせたものにしましょう

例えば、ビジネス相手には落ち着いた色合い、学生向けの講義ならカジュアルな雰囲気など、相手目線で選ぶことが大切です。

ポイント⑤:カスタマイズの柔軟性

テンプレートの色やフォントは簡単に変更できるので、自社のブランドカラーに合わせたり、受け手の雰囲気に寄せたりすることが可能です。

そのため、目的やスタイルに合わせて自由にカスタマイズできるかどうかも確認しておくといいでしょう。

「伝わる」プレゼン資料を作るデザインのコツ

プレゼン資料を作成するときのデザインには、「見やすく・伝わりやすく・印象に残る」ための工夫がたくさん詰まっています。

テンプレートを利用するとはいえ、以下のコツを意識しながら資料を完成させてみましょう。

「1スライド1メッセージ」の原則
色は 3 色以内にまとめる
フォントと余白で「読みやすさ」を

コツ①:「1スライド1メッセージ」の原則

一枚のスライドに詰め込みすぎると、何を伝えたいのかが曖昧になりがちです。

「このスライドで何を伝えたいのか」を明確にし、1 スライド 1 メッセージを意識しましょう。

コツ②:色は 3 色以内にまとめる

カラフルすぎる資料は、目にうるさく感じられ、伝えたい内容がぼやけてしまいます。

基本は「ベースカラー」「アクセントカラー」「強調カラー」の3色で構成すると、整った印象になります。

コツ③:フォントと余白で「読みやすさ」を

小さすぎる文字にしたり、文章を詰め込みすぎると資料が読みにくくなります。

読みやすいフォント(例:游ゴシック、Noto Sans)と適度な余白で、視線の流れを意識しましょう。

デザインACなら「無料・商用利用可」のプレゼンテンプレートが豊富!

プレゼンテーション資料作りでお困りなら、「デザインAC」の豊富なテンプレートがおすすめ!

デザインAC の特徴
無料で使える高品質テンプレートが豊富
・メールアドレスの登録だけですぐ使える
PPTX形式で編集可能。PowerPointユーザーに最適
商用利用OKだから、仕事でも安心

「デザインAC」のおすすめプレゼン資料テンプレートを紹介

気に入ったデザインのテンプレートを見つけたら、あとは写真やテキストを入れ替えるだけで、伝わるプレゼン資料がすぐに完成します。

いくつか、おすすめのテンプレートをご紹介しましょう。

伝わるプレゼン資料のためのデザインテンプレート
プレゼンテーションテンプレート10812

 

伝わるプレゼン資料のためのデザインテンプレート
水色の斜線のプレゼンテーション

 

伝わるプレゼン資料のためのデザインテンプレート
インテリア写真付き

 

伝わるプレゼン資料のためのデザインテンプレート
犬の写真のプレゼンテーションテンプレート

 

伝わるプレゼン資料のためのデザインテンプレート
半透明の背景写真に白抜き文字のプレゼンテンプレ

 

テンプレートを活用して伝わるプレゼン資料を作成しよう!

苦手意識があっても、テンプレートを活用すれば、誰でも伝わる資料が作れます。

デザインに悩んだら、「シンプルに」「見やすく」「相手目線」を意識して、テンプレート選びから始めてみましょう。

ぜひ、「デザインAC」で自分に合ったテンプレートを探してみてくださいね!
伝わるプレゼン資料のためのデザインテンプレートの選び方

\ ログインまたは無料登録はこちら /
デザインACを今すぐ利用する

 

※ 本記事で紹介している情報は執筆時点のものであり、閲覧時点では変更になっている場合があります。最新の情報とは異なるおそれもありますので、あらかじめご了承ください。

【知らなきゃ損!プレミアム会員特典をご紹介⑤】切り抜きACが使い放題!前のページ

【知らなきゃ損!プレミアム会員特典をご紹介⑥】あんしんサポートでトラブルに備えよう!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【写真AC】<無料>日本人女性ポートレートおすすめ33選

関連記事

  1. 犬

    ダウンロードユーザー向け

    写真ACおもしろ写真素材

    今回は、写真ACにある一風変わった面白い写真素材をご紹介いたします。こ…

  2. 雪だるま

    ダウンロードユーザー向け

    「寒中見舞い」に使える無料写真素材10選(商用利用可)

    年賀状を出しそびれてしまったり、喪中で年賀状が出せなかったり、いただい…

  3. 人工知能イメージ

    ダウンロードユーザー向け

    人口知能(AI)イメージ写真素材を新規公開しました。商用利用OK、Sサイズは無料です!

    人口知能(AI)のイメージ写真素材を新規公開しました。商用利用も可能で…

  4. 【Windows】超簡単!ダウンロードした画像を、切り抜こう!

    イラストAC

    【Windows】超簡単!ダウンロードした画像を切り抜こう!

    イラストAC・写真ACではプロとして活躍されているデザイナーさ…

  5. あたりまえポエム

    ダウンロードユーザー向け

    あたりまえポエムに最適な画像12選

    写真ACから、あたりまえポエムに最適な画像をピックアップしましたのでご…

  6. ダウンロードユーザー向け

    【写真AC】新機能!写真AC「AI検索機能(β版)」をご紹介

    プレミアム会員(個人・法人)の皆様に朗報です!この度、写真ACに新…

Language

最近の記事

ARCHIVES

  1. お役立ち情報

    無料で動画をたくさん保存できるクラウドサービス「7 選」【スマホのストレージが少…
  2. クリエイターの皆さまにお願い!作品の著作権について

    イラスト投稿者向け

    クリエイターの皆さまにお願い!作品の著作権について
  3. 母の日

    ダウンロードユーザー向け

    「母の日」をテーマにした無料写真素材10選(商用利用可)
  4. ACartist

    イラストAC

    人工知能がアート画像を作成「ACartist」を公開しました!
  5. 洪水写真

    ダウンロードユーザー向け

    災害イメージ写真素材を新規公開しました!(商用利用可・Sサイズ無料)
PAGE TOP