お役立ち情報

2025.08.7

動画素材・映像素材で稼げる?【フリー素材の販売サイト5選】販売時の注意点なども紹介

2024年5月29日 2025.8.7

この記事が参考になる人

 撮影した動画で稼ぎたい
 動画撮影を始めたばかり
 動画素材の販売サイトを知りたい

「動画」で副業を始めようと考えたとき、まずは「配信」が思いつくかもしれません。

しかし、「配信」は広告表示(収益化)できるまでのハードルが高かったりと、初心者にとっては稼ぐまでに時間がかかることもあります。

そんなときは、動画素材・映像素材を販売してみるといいでしょう。

動画素材・映像素材はどうやって販売できるのか

動画素材・映像素材で稼げる?【フリー素材の販売サイト5選】

動画素材・映像素材を販売するには、いくつかの方法があります。

自分に合うスタイルを見つけ、さっそく販売してみましょう。

販売方法 ①:自分のサイトで販売する

まずは、自分だけの動画素材・映像素材をサイトで販売する方法です。

WordPress などを使って自作のサイトで販売する場合、自由度は高いものの「決済」の仕組みを導入するのが少し大変です。

そのため、決済システムの導入が簡単でデジタル販売ができるサービスを利用してみるのもいいでしょう。

また、自分のサイトで販売するときは「営業活動」も必要となるため、SNS などのフォロワーが増えたり知名度が上がってきてから考えていいかもしれません。

販売方法 ②:SNS などで販売する

撮影した動画・映像を SNS などで拡散させ、DM などから連絡を受けた人へ直接販売する方法です。

サイトの場合は SEO 対策が必要になりますが、SNS だと「拡散力」が上手かったりや「フォロワー数」が多い人には向いています。

ただし、サイト同様に決済方法を自分で用意しなければならないので注意が必要です。

販売方法 ③:ストックサービスで販売する

最後は、撮影した動画・映像を販売専門のサービスに投稿して販売する方法です。

すでに動画素材の販売サービスとして認知されているので、世界中のユーザーに販売できることになります。

決済方法などを考える必要もないので、動画・映像初心者にとって始めやすいでしょう。

動画素材・映像素材の販売サイト5選

動画素材・映像素材で稼げる?【フリー素材の販売サイト5選】

最近は、自分で決済を導入した場合も専門サービスを利用したときの手数料もさほど変わらないので、手間などを考えるとストック型販売サイトを利用する方が気軽に動画素材・映像素材の販売ができます。

それでは、動画素材・映像素材の販売サイトをいくつかご紹介しましょう。

動画素材の販売サイト①:動画AC

動画素材・映像素材で稼げる?【フリー素材の販売サイト5選】

「動画AC」は、無料のアカウント登録をすれば無料で動画素材をダウンロードできるストック型サービスです。

ユーザーは無料でダウンロードできるサービスとなっていますが、クリエイター(動画投稿者)にはダウンロードされた回数により報酬が支払われるシステムになっています。

都度購入のサービスと比べてユーザーにダウンロードされやすいため、まだ始めたばかりの初心者にはおすすめです。

◆ 公式サイト:https://video-ac.com/

動画素材の販売サイト②:Adobe Stock

動画素材・映像素材で稼げる?【フリー素材の販売サイト5選】

「Adobe Stock」は、Illustrator や Photoshop などでお馴染みの Adobe が展開するストック型サービスです。

審査の基準は少し厳しめではありますが、サービスとしての認知度が高いため世界中のユーザーにリーチすることが可能となります。

ビデオの要件のページでは高品質な動画を作成するコツがまとめてあるので、他のサービスに投稿する場合でも参考にするといいでしょう。

◆ 公式サイト:https://stock.adobe.com/jp/

動画素材の販売サイト③:Shutterstock

動画素材・映像素材で稼げる?【フリー素材の販売サイト5選】

「Shutterstock」は、3000 万点以上の動画素材を持つ世界的なストック型サービスです。

寄稿者用の専用アプリがあるため、スマホで撮影した動画でも簡単にアップロードできる手軽さがあります。

また、アプリで報酬も確認できるので、出先で作業をよくする人にはおすすめです。

◆ 公式サイト:https://www.shutterstock.com/ja/video

動画素材の販売サイト④:PIXTA

動画素材・映像素材で稼げる?【フリー素材の販売サイト5選】

「PIXTA」は、画像素材なども販売する国内最大級のストック型サービスです。

素材を販売する前には簡単な入門講座を受け、著作権などの理解度を確認するための入門テストに合格する必要があります。

また、販売実績により報酬がアップする仕組みもあるため、早いうちから登録しておきたいサービスの 1 つです。

◆ 公式サイト:https://pixta.jp/footage

動画素材の販売サイト⑤:MotionElements

動画素材・映像素材で稼げる?【フリー素材の販売サイト5選】

「MotionElements」は、シンガポールに拠点を置く世界的なストック型サービスです。

値付けを自分で設定できるため、初心者のうちは安くして、人気な動画は高値にするなどの戦略も立てられます。

操作のしやすいプラットフォームとなっているため、初心者におすすめです。

◆ 公式サイト:https://www.motionelements.com/ja/video

動画・映像素材を販売するときの注意点

動画素材・映像素材で稼げる?【フリー素材の販売サイト5選】

スマホやカメラを持っていれば誰でも撮影できますが、どんな映像でも販売できるわけではありません。

販売の基本をマスターしてから、サービスに寄稿してきましょう。

注意点①:著作権に気を付ける

意図していなかったとしても、著作物が写ってしまった場合は販売できません。

素材の販売においては最も重要な部分になるため、「著作権」の基礎をしっかり学んでから撮影するようにしましょう。

注意点②:納税申告書を忘れずに提出する

「Adobe Stock」や「Shutterstock」といった海外を拠点するサービスを利用する場合には、納税申告書の W-8BEN(米国源泉税に対する受益者の非居住証明書)を忘れずに提出しておきましょう。

租税条約を結んでいる国の場合、提出しないと日本と海外で二重課税となり収益が減ってしまいます。

受け取れるはずの収益を税金として二重に納めてしまうことにならないように、利用するサービスで W-8BEN の提出が必要かどうか事前に確認しておきましょう。

注意点③:需要のある動画を心がける

絶景な景色を撮れたからといって、必ずしもユーザーにとって使いたい素材とは限りません。

初心者が陥りやすいのは、「クオリティ」を高めることを意識しすぎて「需要」のある動画を作れなくなることです。

販売するからには「需要」があるかどうかが大切なので、どのような時に必要となる動画か、なぜその素材が必要になるのかを考えながら素材を撮影していきましょう。

「動画AC」から気軽に動画を投稿してみよう

SNS や WEB 広告などの動画コンテンツが増えているため、動画・映像素材の需要も高まっています。

すでに素材はたくさんあるものの、イラストや写真と比べまだ参入者は少ないジャンルになるため。初心者でも比較的にまだ始めやすい副業です。

もし、

動画を撮るのが好き
ストックサービスに興味がある
動画・映像で副業をしたい

といった人はぜひ「動画AC」での投稿を始めてみてくださいね。

動画素材・映像素材で稼げる?【フリー素材の販売サイト5選】

\ 新規クリエイター登録はこちら /
今すぐ「動画AC」のクリエイターになる

 

 

この記事の内容は掲載された時点での情報です。最新の情報とは異なるおそれがあります。

【写真AC】父の日の広告に使える写真素材25選<無料>前のページ

【イラストAC】イベント広告・おたよりなどに使える!夏関連のおすすめイラスト27選<無料>次のページ

ピックアップ記事

  1. 【写真AC】<無料>日本人女性ポートレートおすすめ33選

関連記事

  1. お役立ち情報

    イラストACや写真ACを紹介して報酬ゲット【ACアソシエイトの始め方】

    この記事が参考になる人 副業をこれから始めたいと考えている…

  2. お役立ち情報

    【意外と簡単】ストック動画で副業収入!【②動画投稿の手順を詳しく解説】<動画AC>

    この記事が参考になる人 動画で副業をしてみたい 簡単に動画…

  3. お役立ち情報

    10分で誰でも簡単! 2023年 年賀状づくり

    もうすぐ年賀状の季節がやってきます!いざ書き始めよう!と思い立…

  4. お役立ち情報

    【無料で使える!】2025年の年賀状デザイン50選!【巳年(み・へび)・令和7年】

    今年もあと残りわずかとなりましたが、「2025年(巳年・令和7年)の年…

  5. 画像圧縮AC

    お役立ち情報

    これは便利!今すぐ「画像圧縮AC」を使ってみよう!

    先日公開された新サービス「画像圧縮AC」ですが、気になっているけどまだ…

  6. ACワークスサービス一覧

    お役立ち情報

    テレワーク&お家で楽しめる!無料ACサービス全部ご紹介

    ACワークスでは「写真AC」「イラストAC」などのフリー素材提供サイト…

Language

最近の記事

ARCHIVES

  1. お役立ち情報

    Word でビジネス文書を作成するのが難しい !?【社内文書はデザインACで作成…
  2. 無料写真素材をダウンロードしてみよう!

    ダウンロードユーザー向け

    動画で解説。無料写真素材をダウンロードしてみよう!【初級編】登録からダウンロード…
  3. イラストAC関連イラスト設定方法

    イラスト投稿者向け

    新機能!『関連イラスト』の設定方法
  4. 【初心者向け】これってどうやって作るの?!Illustrator小技集

    イラスト投稿者向け

    【初心者向け】これってどうやって作るの?!Illustrator小技集
  5. お役立ち情報

    【知らなきゃ損!プレミアム会員特典をご紹介②】AC写真AIラボでオリジナル写真を…
PAGE TOP