お役立ち情報

2025.04.17

【完全無料】デザインACで、年賀状の宛名印刷をしてみよう!

2020年11月30日 2025.4.17

いつの間にか、早いもので今年も残り数か月。
年賀状のデザインも決めていないし、宛名印刷も全然していない・・・このままでは、年賀状を年末までに用意できない!とお困りのあなたへ、大好評の無料デザインツールのデザインACをご紹介します。

人気の理由は、年賀状のデザインから宛名印刷も、これ1つ。
今回は、デザインACの便利な宛名印刷機能の使用方法をご紹介いたします!

デザインAC 宛名印刷機能のメリット

  • 有料ソフトとさようなら!完全無料で宛名登録から印刷まで
  • CSV対応!一括で住所録をインポート ・一度住所を登録したら、また来年も繰り返し使える
  • 会員退会するまで登録情報を安全に保管
  • 全てWEB上で完結!手間いらずで超簡単

今まではわざわざ宛名を登録できる有料ソフトを使ったり、年賀状プリントと連携したサービスへいちいち登録しないといけませんでしたよね?
デザインACなら、お家で簡単にデザインと宛名印刷を完了できます!

デザインACの宛名印刷方法

① 無料会員登録してログイン

 

②「デザインを作る」をクリック

③ サイドパネルにある「宛名印刷」をクリック(新しいウィンドウで開く)

designACの使い方

④「差出人登録」をクリック、「新規登録」からご自身の情報を登録

designACの使い方

登録が終わったら、右側の操作の「プレビュー」から実際に印刷されるレイアウトを確認します。

designACの使い方

表示位置の修正は、直接右側のプレビューで位置を変更できます。内容の修正が必要であれば操作の「修正」から修正しましょう。

⑤ 「受取人住所登録」をクリック、「新規登録」から送り先の住所を登録

登録が終わったら、操作の「プレビュー」から、実際のレイアウトを確認できます。

designACの使い方

designACの使い方

⑥ 登録が終わったら印刷してみよう

差出人登録の「印刷」にチェックを入れます。
受取人住所登録の「印刷」にもチェックを入れましょう。

designACの使い方

複数人分印刷したい場合は、印刷したい人の名前にすべてチェックを入れます。
右上の「印刷」ボタンをクリックし、直接プリンターにデータを送るか、PDFで保存し印刷しましょう。

⑦ 印刷する前に、プリンターの印刷方向の確認

本番の印刷する前に、お手持ちのプリンターの印刷面の向き・方向・給紙場所を必ず確認しましょう。
プリンターや設定によって印刷向き、裏表や給紙場所が違うので、ご自身のプリンターに合わせてハガキをセットします。

試しに印刷してみて郵便番号や文字の位置に問題ないか確認しましょう。
詳しくはこちらのヘルプページでもご案内しております。
印刷失敗したハガキは郵便局に持って行けば1枚あたり5円で新しいものに交換してもらえますよ♪

designACの使い方

⑧ 印刷画面で、プリンターの設定を確認

印刷枚数やセットした用紙の給紙場所などに問題がないか、再度確認して印刷します。
複数人分の印刷する場合は、その枚数分の用紙をセットしておきます。
準備が整ったら、印刷をスタートして完了です!

designACの使い方

住所録インポート

デザインACでは住所録データを読み込むこともできます。やり方はとても簡単!

① デザインACへログイン
② 宛名印刷の「受取人住所登録」をクリック
③「CSVをアップ」項目の下にあるフォーマットをダウンロード

OSの種類を選んで、ダウンロードしてください。
※excelをご利用の場合は、windows版をご利用ください。

designACの使い方
④ フォーマットの見出しに合わせて項目を入力

必須項目は必ず入力してください。
勤務先名や部署名、役職名などを入力すると宛名印刷面にそのまま反映されますので、自分用のメモなどは入力しないでください。

※必須項目

    • 宛先住所の種類(自宅or会社を入力)
    • 名字
    • 名前
    • 敬称(様、御中など入力した敬称が印刷に反映されます)
    • 郵便番号(ハイフンなし)
    • 住所(途中で改行すると印刷面でも改行されます)

designACの使い方

※注意事項
CSVフォーマットを変更すると、正しく住所が読み込めなくなりますのでご注意ください。

・CSVデータを空っぽの状態でアップロードしないでください。
・CSVデータに新しく列を追加したり、列を入れ替えないでください。
・CSVは1行目の見出しと、2行目のサンプル列を編集しないでください。

⑤ CSVをアップを選択、編集したCSVをアップロード
designACの使い方
⑥ 簡単に反映されました!

designACの使い方

アップロードされたCSVファイルは、情報を暗号化し、その後ファイルは、サーバーから削除しますのでセキュリティ対策も万全です。
これで、大量の住所録をソフトで管理することなく、WEBで安全に保管しておくことが可能になります!
簡単・便利なデザインACを、この機会にぜひお試しくださいね。

 

この記事の内容は掲載された時点での情報です。最新の情報とは異なるおそれがあります。

画像拡大ならkakudaiAC小さな画像を大きく拡大!拡大AC(kakudaiAC)使い方前のページ

感染症対策に関するイラスト10選!次のページ感染症対策

ピックアップ記事

  1. 【写真AC】<無料>日本人女性ポートレートおすすめ33選

関連記事

  1. 写真合成

    お役立ち情報

    かんたん合成!photoshopで曇り空を青空にする方法

    お天気次第で写真の出来栄えは本当に変わりますよね。空次第で写真の印…

  2. お役立ち情報

    完全無料でカンタン!請求書作成サービス5選【エクセル・ワードは卒業しよう】

    フリーランスや副業なども含め、事業を始めると請求書や見積書を作成する機…

  3. アフィリエイト初心者の必読4サイト
  4. お役立ち情報

    カレンダーを自作してみよう!【無料のデザインプレートで簡単作成】

    この記事が参考になる人 カレンダーを自分で作りたい 好きな…

  5. お役立ち情報

    年賀状を無料でデザイン!おすすめオンラインサービス3選【PCやスマホでカンタン作成】

    この記事が参考になる人 年賀状のデザインをしたい 無料のデ…

Language

最近の記事

ARCHIVES

  1. イラスト投稿者向け

    イラストAC の「タグ」の付け方を解説【審査で落ちないように正しく付けよう】
  2. 無料年賀状イラスト

    イラストAC

    2021年おすすめ年賀状イラスト素材
  3. 旅行イメージ

    ダウンロードユーザー向け

    旅行イメージ写真素材を新規公開しました!(商用利用可・Sサイズ無料)
  4. 【イラストAC】ダイバーシティイラストおすすめ23選

    イラストAC

    【イラストAC】ダイバーシティイラストおすすめ23選
  5. イラストAC

    無料イラストをダウンロードしてみよう!【初級編】登録からダウンロードまて…
PAGE TOP