お役立ち情報

2025.04.17

【SNS担当必見】企業公式アカウントの年末年始のご挨拶事例を紹介【大手企業の投稿を参考にしてみよう】

2024年12月10日 2025.4.17

年末が近づいてくると、個人では年賀状の準備に追われている人もいるかもしれませんが、企業の SNS 担当者さんなどは公式アカウントの「ご挨拶」をどうしようか悩んでいる時期なのではないでしょうか。

そこで、2024年のお正月に投稿された企業公式アカウントの「ご挨拶」事例をまとめましたので、SNS担当の人は参考にしてみてくださいね。

 

\ ログインまたは無料登録はこちら /
デザインACで新年のご挨拶を作成する

企業公式アカウントの年末年始のご挨拶【2023年-2024年】

多くの企業ではシンプルに年始のご挨拶をされていますが、フォロワーに反応してもらいやすくするために様々な工夫をされている担当者さんもいらっしゃいました。

ひと手間加えるだけで面白い投稿になるので、これから紹介する投稿を参考にしてみましょう。

投稿例①:docomo

NTTドコモでは、企業キャラクターを使って「年賀状」と「カレンダー」の画像を投稿していました。

ご挨拶もシンプルに添えられていて、読みやすい投稿となっています。

https://x.com/docomo/status/1741610190980403537

投稿例②:au

au では、正月のCMを添える投稿となっています。

正月向けに作成したコンテンツがある場合は、このように新年の挨拶と合わせて投稿するのもいいですね。

https://x.com/au_official/status/1741595089875415524

投稿例③:SoftBank

SoftBank では、お馴染みのお父さん犬の画像を使ってシンプルにご挨拶の投稿となっていました。

そして、仕事始めの日も会社の様子を載せて投稿されていました。

https://x.com/SoftBank/status/1741686584213377292

投稿例④:ANA

ANA では、人気のある ANA LINE公式アカウントキャラクターを使った投稿となっていました。

添えられている画像も、シンプルに ANA らしさが伝わる写真になっていますね。

https://x.com/ANA_travel_info/status/1741607668110778755

投稿例⑤:JAL

JAL では、GIF動画をタップして動画を停止させ、どこの国が出たかをコメントしてもらう参加型の投稿となっていました。

コメントまではしないとしても、なんとなくどこの国が出るかタップしたくる工夫は面白いです。

https://x.com/JAL_Official_jp/status/1741474320268829006

投稿例⑥:USJ

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、キャラクターを用いて正月らしい写真が添えられた投稿となっていました。

年末には、思い出の写真を投稿することでプレゼントが当たるキャンペーンなども実施していました。

https://x.com/USJ_Official/status/1741474336924696697

投稿例⑦:TDR

東京ディズニーリゾートでは、複数の写真を載せて2024年を祝う投稿となっていました。

https://x.com/TDR_PR/status/1741610857099104339

投稿例⑧:ジブリパーク

ジブリパークでは、ジブリらしい画像を添えた新年の投稿となっていました。

投稿では、数ヶ月後にオープンする新エリアについての紹介もされていますね。

https://x.com/ghibliparkjp/status/1741474338791203049

投稿例⑨:キリンビバレッジ

キリンビバレッジでは、人気商品を前面に出した新年の投稿となっていました。

年末の挨拶では、各担当者さんたちのメッセージを載せた投稿が印象的です。

https://x.com/Kirin_Company/status/1741293100742389800

投稿例⑩:アサヒ飲料

アサヒ飲料では、自社商品を持っている干支をモチーフにした素敵な投稿となっていした。

年末の挨拶では、三ツ矢にしたエビの天ぷらと蕎麦の画像を載せた遊び心のある投稿になっていますね。

https://x.com/asahiinryo_jp/status/1741474301017293229

投稿例⑪:セガ

セガでは、正月に2つの新年のご挨拶を投稿していました。

https://x.com/SEGA_OFFICIAL/status/1741474715380969761

投稿例⑫:明治

明治では、自社商品のどれが好きかをコメントしてもらう参加型の投稿となっています。

年末の挨拶では、自社商品を鐘に見立てたお茶目なGIF動画を投稿されていました。

https://x.com/MeijiCoLtd/status/1741459211333337156

投稿例⑬:ブルボン

ブルボンでは、新年の挨拶と合わせて「プチおみくじ」の画像が添えられた投稿となっていました。

X の仕様を上手く使い、わざと長い画像を使うことで投稿を開かないと「あみだくじ」の答えが分からないようになっている工夫は面白いですね。

https://x.com/Bourbon_JP/status/1741602656903434465

投稿例⑭:マクドナルド

マクドナルドでは、商品を出していない珍しいパターンの投稿となっていました。

仕事始めの日には、ちょっと心が揺らいでしまいそうになる投稿となっています。

https://x.com/McDonaldsJapan/status/1741610187360784800

投稿例⑮:バーガーキング

バーガーキングでは、文章と画像がお手本となるような投稿となっています。

年末の挨拶では、普段から広報の素晴らしさが話題となっているだけあってコメントが多くなっていました。

https://x.com/BURGERKINGJAPAN/status/1741626979840049258

投稿例⑯:モスバーガー

モスバーガーでは、語尾に「モス」をつけた可愛らしい新年の投稿となっていました。

1月3日には、正月料理に飽きた人をピンポイントに狙い撃ちする投稿が秀逸です。

https://x.com/mos_burger/status/1741625355700707587

【関連記事】

2025年おすすめ年賀状テンプレート25選 ~イラスト編~

年末年始の SNS 投稿は「デザインAC」で作成してみよう

新年の挨拶ということで、SNS 担当者さんの遊び心が見える投稿がいくつもありました。

文章も大切ですが、SNS においてはインパクトのある画像はフォロワーさんたちの心を掴むのに大切です。
「デザインAC」では、プロがデザインした正月向けのテンプレートをたくさん無料公開しているので、SNS 向けのデザインを簡単に作成できます。

商用でも利用可能!企業公式だけでなく個人で新年の挨拶に使う画像も作成して投稿できます。

初めての人でも無料のアカウント登録をすることで利用が可能ですので、ぜひ利用してみてくださいね。

\ ログインまたは無料登録はこちら /
デザインACを今すぐ利用する

この記事の内容は掲載された時点での情報です。最新の情報とは異なるおそれがあります。

初心者でも簡単!「推し活うちわ」を手作りしてみよう【無料テンプレートを使えばラクラク作成】前のページ

【無料で使える!】2025年の年賀状デザイン50選!【巳年(み・へび)・令和7年】次のページ

ピックアップ記事

  1. 【写真AC】<無料>日本人女性ポートレートおすすめ33選

関連記事

  1. イラストAC

    バレンタインイラスト35選

    バレンタインがすぐそこまでやってきましたね。そこで今回は、あまーい…

  2. イラストAC

    無料イラストをダウンロードしてみよう!【初級編】登録からダウンロードまで

    イラストACで素敵な素材を見つけても「ダウンロードの仕方がわか…

  3. AI

    ダウンロードユーザー向け

    もう使ってみた?AI(人工知能)が生成した「AI人物素材」について

    今年5月に公開したAI人物素材には様々な反響が寄せられました。今後もA…

Language

最近の記事

ARCHIVES

  1. カブトムシ

    イラストAC

    「カブトムシ」をテーマにした無料イラスト・写真素材10選(商用利用可)
  2. 年賀状写真素材

    写真投稿者向け

    年賀状作りに使える写真を募集中!2019年は亥年!
  3. グループサイト

    <無料>ファイル転送・クラウドでの長期データ保存も【ACデータの使い方】
  4. 年間イベント撮影スケジュール

    写真投稿者向け

    永久保存版!年間イベント撮影スケジュール
  5. プロパティリリース

    写真投稿者向け

    写真ACのクリエイターになろう!<応用編>プロパティリリースについて
PAGE TOP